時間がない朝でも、フルグラを食べておけば、なんとなくヘルシーで安心。
皆さんは、牛乳をかける派ですか?
私はヨーグルトをかける派です。
そして混ぜずに食べます。
全体がふやけきらず、最後までサクサク食感を楽しめるのです。
今回のドーピングネタ
材料(2人分)
フルグラ 40g+トッピング(少量) | |
---|---|
挽肉 150g | |
トマト缶 1/2缶 | |
玉ねぎ 1/4個 | |
レタス 1/3個 | |
アボカド 1個 | |
ニンニクチューブ 3cm | |
カレールー 1キューブ | |
サラダ油 大さじ1 | |
ご飯 2人分 | |
マヨネーズ 適量 |
つくってみる
Time needed: 25 minutes
- レタス・玉ねぎ・アボカドを切る
レタスは千切り、玉ねぎはみじん切り、アボカドはスライス
- フルグラ・挽肉・トマト缶・玉ねぎ・ニンニク・カレールーを混ぜて、油を引いたフライパンで炒める
カレールーは刻みます
ホールトマトの場合は、混ぜながらつぶします - ご飯に炒めたものをのせて、レタス・アボカド・マヨネーズ・フルグラ(少量)をトッピング
- 完成
\ オススメ度 /
95
カレー風味に、甘酸っぱいフルグラがよく合っていました。
最後のトッピングにもフルグラを使うことで、サクサクと食感も楽しかったです。
なかなかボリューミーなので、ご飯は少なめがオススメです。
炒めてクニャっとなったフルグラが、歯に付きやすいのでご注意(笑)。
最後のトッピングにもフルグラを使うことで、サクサクと食感も楽しかったです。
なかなかボリューミーなので、ご飯は少なめがオススメです。
炒めてクニャっとなったフルグラが、歯に付きやすいのでご注意(笑)。